ファミマのトンポーローまんを食べた♪

11月10日からファミリーマートで数量限定で発売されている、トンポーローまんを買いました。
会社から一番近いコンビ二がファミマなので、発売日の10日にも行って、肉まんあんまんのケースの中に、
前日までなかった形の肉まんシリーズがあるのを目にしていました。

トンポーローまん1112
186円 税込価格200円です。

葉っぱを立体的にしたみたいな形、とでもいいましょうか。
はたまた、よく似た形の古代生物があったような、なかったような、とでも。

あー、ここまで書いて、いつもながらすっごいまわりくどい表現!って思っちゃいます。
もっとざっくばらんに書けないものでしょうかねぇ。

それで10日に初お目見えした時は気にはなったものの、深夜だったので買いませんでした。
「こんな夜中に買って食べるのもねぇ…」とか思って。
でもお菓子を買って帰って食べたので、結局食べた事に変わりなかったのですが。
深夜にお菓子だなんて…

仕事が夜勤で無駄に休憩時間が長くて暇だったりするから、お菓子でも食べなきゃやってられません。
危険な仕事です。
きちんと体重管理しないと。

いけない! いけない! トンポーローまんのレビューを書くつもりでいるのに、このままだと会社の愚痴になってしまいます!
暇疲れでストレス溜まってるのかな。。。

気になるものは我慢できず、翌々日の12日にお昼ご飯として買いました。

割ってみると中には豚の角煮がトロンとしたタレと共に入っていました。
角煮なんて言ってはいけませんね。トンポーローです!
トンポーローまん1112割ってみた
美味しそう~♪
この写真も我ながら素敵~♪
ファミマのHPのより美味しそうに見えますよね~♪ そうでもないかな?

美味しかったです!
どういう味か感想をお伝えしたいですが、言葉で説明するのが非常に難しいです。

ファミマのHPのトンポーローまんの説明によると、

豚バラ肉はタレと煮込み、10時間以上寝かせることで柔らかく、しっかりと旨味が染み込んでいます。
手包みならではの具材感のある商品です。[数量限定]

とのこと。
確かに柔らかくて美味しいトンポーローでした。

美味しかったので、次の日も買いました。
トンポーローまん1113
見慣れると美味しそうな形に思えてきます。

トンポーローまん解体
今度は上の部分を縦半分に切り裂いて中を見てみました。
トンポーローが5つ、ゴロンと入っています。

中身が見られて満足でしたが、こんな風に切ってしまって少々後悔しました。
切れ目を元に戻してみましたが、切れた所がくっつくはずもありませんから食べ難いのなんのって…
タレが出てきちゃうし、手につくし…冷めるし…
もう二度とこんな風に切るのは止めておきます。

この後、レンジで軽く温め直して熱々で頂きました。

200円はちょっと高いですが、気に入ったのでまた食べたいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA