天丼てんやのかに・帆立天丼の感想

つい5日前ですが、年が変わってしまいましたが、去年2014年の12月30日に
天丼てんやの食べ納めとして、夕食にかに・帆立天丼を食べて来ましたので、
レビューを書きます。

かに・ほたて天丼メニュー

店内にあったかに・帆立天丼のメニューです。
何故かにがひらがなで、帆立が漢字なのでしょう?
素朴な疑問を感じつつも、店員さんに質問する程でもないので、「まぁいいか」と、
流すことにしました。

12月30日は天丼てんやの日ではありません。
390円のスペシャルプライスメニューは390天丼(サンキュー天丼)は普通の日にはありません。

本日のお目当ては、このかに・帆立天丼です。
ずわい蟹オホーツク産帆立海老・いか・れんこんいんげんの6種類の天ぷらが入って
860円(税込み)です。
てんやの中では豪華なメニューですね。

かに・帆立天丼に、じゃがいも天(マチルダ)を追加して注文をしました。

毎月18日のてんやの日に比べたら空いていますが、
店頭には、お弁当や天ぷらの持ち帰りをするために待っている人も多少いて、
店員さん達も忙しそうでした。

しばらくして、注文の品が運ばれてきました。

かに・ほたて+さつまいも天丼

「来た来た」と思ってよく見ると、なんとなんとなんと!
見慣れぬ天ぷらが乗っていて、じゃがいも天(マチルダ)がありません!

さつまいも天さつまいも天ではありませんか!

これじゃない。私のマチルダさんはどこ?
気の弱い私は、このまま泣き寝入りをしてしまうのか?!

いいえ、そうはしませんでした。
店員さんを呼んで「これじゃなくて、じゃがいも天が良かったんです」と伝えました。
注文した時にはっきり「じゃがいも天」と伝えているので、こちらの注文ミスではありません。

「申し訳ありません」と言って、店員さんは行ってしまいました。

注文間違いされた天丼はそのままテーブルの上にあるので、
食べていいのか分らず、そのまま待ってみることにしました。

またしばらくして、「申し訳ありませんでした」という言葉と共に、
じゃがいも天(マチルダ)が運ばれてきました。

てんや・じゃがいも天(マチルダ)

これです! 私が注文したのは、このじゃがいも天(マチルダ)です。

店員さんが何も言わないので、「これ、どうしましょう?」と、さつまいも天の事を
困ったように聞いてみると「申し訳ありません、このままお召し上がり下さい」と
言ってくれたので「ありがとうございます」とお礼を言って、遠慮なく頂くことにしました。

てんや・じゃがいも天マチルダ

てんや・じゃがいも天マチルダ2

天丼の中に追加で乗っているのではなく、単品でお皿に乗っている方が
写真の撮り甲斐がありますね。
まるでアイドル扱いです!
角度を変えてじゃがいも天(マチルダ)を何枚も撮影しました。

てんやのお味噌汁お味噌汁も忘れてはいけませんね。
お味噌汁は持ち帰りのお弁当にはない、店内だけのサービスです。

かに・ほたて+さつまいも天丼2角度を変えて撮ったかに・帆立天丼+さつまいも天です。
こうして見るとさつまいも天も存在感がありますね。

ずわい蟹オホーツク産帆立海老・いかれんこんいんげんさつまいも天
それからじゃがいも天(マチルダ)、
どれから食べていいのか困ってしまいます。

じゃがいも天(マチルダ)は時間が経つとほくほく感がなくなってしまうので
早目に頂きたいです。

まず始めは間違えてやってきたさつまいも天からです。
小ぶりだけど厚みがあって、さつまいの甘さとほくほくした感じが美味しいです。
さつまいも天も好きです。

次はどうでもいいいんげん天です。
どうでいいなん言ったらいんげんに失礼ですよね。
少し苦味が苦手だけど悪くはないです。
1~2本なら美味しく食べられます。

そろそろじゃがいも天(マチルダ)を食べなければ!
丼の外で独特の存在感を放っていたじゃがいも天(マチルダ)の番です。

ほくほくしていて、とっても美味しいです。
てんつゆが掛かったところが、しっとりし始めて、熱いけれど熱々ではないので、
ギリギリセーフでした。
じゃがいも天(マチルダ)は、出てきたら一番最初に食べるのがいいと改めて思いました。

マチルダさんを食べてしまうと何だか寂しくなりますね。

次は丼へ戻ってれんこん天を食べます。
いつ食べてもれんこんは歯ごたえがたまりません。
特別存在感はないけれど、あると嬉しいですね。

いよいよこれからがメインです。

ずわい蟹オホーツク産帆立海老・いかどれをメインにしてもおかしくありません。
メインのオンパレードです!

でも選ぶとしたら、ずわい蟹天がもっともメインに相応しいのではでないしょうか。
ずわい蟹天は一番最後に頂く事にして、次はオホーツク産帆立天です。

帆立も美味しいです!
天ぷらもいいけれど、生でお刺身でも食べたいですね。

次はいか天です。
ほわんとしていて、いつも通りの美味しさです。
海老天と甲乙つけがたいです。

この日のご飯はちょっと固めです。
柔らかすぎるよりはいいけれど、ちょっとイマイチかな。
でもてんつゆの染みたご飯は美味しいです。

合間に口にする熱いお味噌汁もいい感じです。

残す所、ずわい蟹天海老天ですが、
ここで問題発生!
セットにないさつまいも天じゃがいも天(マチルダ)を食べているだけあって、
お腹がいっぱいになって来てしまいました。
いも類ってお腹に溜まるんですよね。

無理に食べるのはデブの元だけど、
ずわい蟹天海老天を残すなんて有り得ませんよね。
もう一頑張りです!

海老天を頂きます!
大好きな海老天です。美味しいです。
他に言葉がみつかりません。
語彙力に乏しいのが悲しいです。

さぁ、お待ちかね。
今回のメイン、真打の登場です!
ずわい蟹天を食べる時がやって来ました。

柔らかいです!蟹の天ぷらって美味しいですね。
メインの名に相応しい、王者ずわい蟹天です!
食べてみると思ったより小さいので、これなら2つは食べられそうとか、
お腹がいっぱいなのに、とんでも無いことを考えながら食べました。

美味しい物は別腹なんですね。
食べてしまえば軽がる入るものです。

こうしてかに・帆立天丼さつまいも天じゃがいも天(マチルダ)を無事に完食して
2014年の天丼の食べ納めは大満足の内に終了しました。

 

※ 1月のてんやの日について、店員さんに質問してみました。
1月のてんやの日は18日だけだそうです。

1月8日がてんやの日にならなくて残念です。
新年早々の売り出しにもなるのに、商売っ気がないなぁ~。
なんてね。

8日がてんやの日だったら、大スクープとして記事にする所だったのに本当に残念ですが、
18日のてんやの日を楽しみしようと思います。

6 thoughts on “天丼てんやのかに・帆立天丼の感想

  1. お腹がよじれました(≧w≦)
    今日4日、点やに行ってきましたよー♪

    食べたのは国産野菜天丼です
    「マチルダをトッピングで」
    「はっ?」「あ、あの申し訳ありません もう一度」
    「マチルダです 終わっちゃいました?(不安) 
    「ま?まつる?」
    「マチルダ。じゃがいも天です」
    実況を書くと長くなるので端折ります(´・ω・`)

    美味しかったです!もちろんマチルダからいきましたともっ!
    天やってあんなに美味しかったんでしょうか?
    18日には人数を増やして広い二階で食べることを確認しあった次第です

    *それにしてもどんな状況でこの写真を撮っているのかしら

    1. 蓮見さん、こんばんは(^○^)
      4日にてんやに行かれたんですか!
      早いですね~♪
      私は年末に食べ納めはしたけれど、今年の食べ始めはまだです。

      蓮見さんが選んだのは国産野菜天丼でしたか!
      しっかりじゃがいもの天のマチルダをトッピングしたんですね(*゚▽゚*)

      しかし店員さんがマチルダを知らないなんて、なんてことでしょう!!!!!
      新人さんだったのかもしれないけれど、知っていて欲しいですよね。
      マチルダは貴重なじゃがいもなんですよ。
      私はTomさんにマチルダの凄さを教えて貰いました。

      マチルダから食べたのは大正解ですね!
      揚げ立てが一番美味しいですヽ(*´∀`)ノ

      スーパーで売っている天ぷらは安くて大きいのに、
      てんやの天ぷらの方がやっぱり美味しいんですよね!
      何か秘密がありそうですね~。

      今度は18日ですね。
      18日はてんやの日ですね!
      税込み390円でサンキュー天丼が食べられます♪

      18日だともうマチルダはないかもしれません。
      マチルダがセットになっているBBQたれの国産鶏・野菜天丼が
      1/14に販売終了の予定になっています。
      マチルダには定番になって貰いたいですが、貴重なじゃがいもですからね…(T_T)

      写真を撮り出したら、周囲が気にならなくなります。
      被写体だけを見つめて撮っていますヽ(*´∀`)ノ

  2. 何故に「かに」が平仮名で「帆立」が漢字なのでしょうね?
    豪勢な天丼が860円なんて嬉しいお値段ですね。

    ところでジャガイモはどうしてマチルダと呼ばれているのでしょうか?
    店員さんでも認識できていなかったんですね。

    さつま芋まで食べれてラッキーでしたね。
    そしてズワイガニまでしっかり完食!
    幸せたっぷりでしたね^^

    1. まゆみさん、ふたたびこんばんは~(^〇^)
      不思議ですよね。「かに」が平仮名で「帆立」が漢字って。
      きっと何か理由があるとは思いますが、まぁ、追求しなくてもいいですかね。
      てんやの日は390円から天丼が食べられるので、860円は高価に感じます。

      店員さんが認識できなのは、困りますねぇ。
      マチルダさんがかわいそう。。。

      マチルダと呼ばれているのは、スウェーデン生まれだからだそうです(^○^)v
      http://oto.cocorodesign.net/article/107963920.html
      かこさんの記事で知りました(*^_^*)

      さつま芋も美味しかったです♪
      間違えられてショックだったけど、両方食べられたのはラッキーでした♪
      美味しいものを食べると幸せな気分になりますね♪(^▽^)♪
      今日も今からてんやへ行きます!

  3. あ、そうね!
    18日だものねっ!
    今は日付けが変わって19日だけど。
    今日もまちる大輔君を食べたのかしら?
    スウェーデンから日本に帰化して大輔君に改名したんですね。

    今頃はデブの心配をしながらも
    幸せ気分を味わって夜更かししているんでしょうね。

    もう早起きしなくてもいい身分ですものね。
    失業保険は自己理由による退職だからまだまだもらえないんでしょうね。
    バイトもしてることだし。

    早速来月から失業保険がもらえれば万々歳なんですけどね。

    1. まゆみさん、おはうようございます(^〇^)
      昨日は新メニューが気になりましたが、恒例の390円のサンキュー天丼を食べました。
      近々新メニューも食べに行くつもりです。
      てんやでカロリー取りすぎなので、しばらくお菓子は禁止にすると決めました!

      マチルダさんの天ぷらは14日で終わってしまったんです(T_T)
      14日に食べ納めしてきました。
      記事にしようと思って全然書けていません。

      てんやではもう食べられないけれど、ホクホクまちる大輔君が忘れられないので、
      今度は自分で料理してみるつもりです♪

      昨夜まゆみさんのブログにお邪魔して、コメント書いてる途中で眠ってしまって
      朝起きて投稿したらエラーになっちゃいました(^_^;
      また夜お邪魔します(*^_^*)

      失業保険は貰わないです。
      自宅でPCの収入と、バイトの収入があるので対象外です(^_^メ
      それに少ない失業保険貰うより、稼いだ方がずっといいです。

      今日も午後からちょぴっとバイトへ行ってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA